ヤンデレ幼馴染からの逃亡~私の赤ちゃん作ってね~【攻略】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤンデレ幼馴染からの逃亡~私の赤ちゃん作ってね~

DLsite

レビューはこちら

はじめに

各マップの地図(無い物もあります)を簡単かつ雑目に作成した物が載せてあります。
返って分かりにくくなる可能性がありますので、活用する場合は参考程度に活用してください。
とは書きましたが当サイトの攻略では画像を元に攻略を記載しています。

ストーリー攻略

[ミッション1:屋上からの脱出(チュートリアル)]

1、左上の鞄を入手
2、直ぐ下の愛菜のひびわれたスマートフォンを入手
3、ロッカーに隠れる
4、箱にパスワード「15」と入力し鍵を入手する
5、カギを扉に使いクリア

[ミッション2:3Fからの脱出]

1、まず、初めに上の3-1の教室に入り奥のロッカーを調べると「日直:00・00」となっているためこの謎を解く
ヒントは黒板に「日直:一ノ瀬・三葉」と机は全て右上から出席番号01~と名前が書いてある
そのため一ノ瀬と三葉はの出席番号はそれぞれ[02・28]となるためこれを入力すると「破れた紙」を入手する

2、次に3-4の教室へ入り中央にアタッシュケースがあり「教科名 ○○○○○」となるためこれを解く
ヒントは入口直ぐ上にある破れた時間割表、時計が14時半で止まっている事です
なので、先程の破れた紙で14時半に入る、6限目のいずれかが答えになります
曜日は3-1で謎解きした黒板に「七月十八日(金曜日)」となるため、金曜6限目の[しんりがく]が答えで入力すると「蛍光灯」を入手する

3、次は3-2の教室に入り奥の鍵がかかっている場所を開けるために謎を解く
ヒントはゴミ箱を調べると【服を盗んだ犯人は?】と中央の「○○のクラス日記」がヒント
クラス日記を調べると以下の画像の日記になるため恐らく4つ目の記録と5つ目の記録で[くま]が犯人となるため入力すると【ID:偶数】となる
【ID:偶数】は自分の生徒手帳の生徒ID(15397856)を偶数場所の[5986]と奥の鍵のかかった場所に入力すると【くまのぬいぐるみ】を入手

4、次に下の左から3番目の教室に入り、机に凹みに人形を置くと【カラフルなメモ用紙】を入手する

5、最後に教室を出て左の教室に入り、机の箱を開ける謎解きをする
ヒントは箱を調べるとメモがあり「主人公の誕生日まで、後50日」と「カラフルなメモ用紙」です
カラフルなメモ用紙を調べると色々書いてありますが、必要なのは誕生日で「誕生日まで後50日」となっているため日を遡る必要があると思われるかもしれませんがそんな事は無くそのまま誕生日を入力すると「3Fの鍵」を入手

[ミッション3:2Fからの脱出]

ミッション3のマップ

1、まず、マップ7の部屋に入り謎解きをします
ヒントと言うより答えですが絵を調べるとタイトル【りんご】と組と名前が書いてあります
奥のかごを調べるとタイトルと出てくるので[りんご]と入力すると「メモ」を入手する

2、マップ3の教室へ入り、〇月昆虫名となるのでこれを解く
ヒントは1で入手したメモ「高2・4月・蝶」がヒント
これは、そのまま〇月をメモの通り4月とすればいいので[4がつちょう]と入力すると【蝶の柄の入った椅子】が手に入る

3、次に、マップ11に入り「蝶の柄の入った椅子」を置くとアイテムが出現そ拾うと【サッカーボール】を入手する

4、2-1の教室(マップ上1)に入り中央に「サッカーボール」を置くすると左上のごみ箱から【3冊の本】を入手する

5、次にマップ8へ入り3で入手した3冊の本を戻すと【メモ用紙】を入手

6、次は体育館(マップ上12)へ行き奥の試合結果の謎を解く
ヒントは5で入手したメモ用紙の試合結果が5対2なので[0502]と入力すると【広場への鍵】を入手する

7、次は食堂(マップ上14)に入り中央の「テーブル×商品=合計×6=××××」の謎を解く
ヒントはテーブルに置かれた日記2つと左上の貼り紙、カウンターのメニューがヒント
まず、テーブルの番号は入口近くの日記に「いつも食堂の一番端の席、カウンター前の席に座っている」との事で、すぐ上の貼り紙がテーブルの番号になるためテーブルは「3」
次に商品は中央の日記に「主人公はピーマンが苦手」、「心の底から「おいしい」って言ってほしい」、「カレーにピーマンを入れて作ったとき、笑顔でおいしいと言ってくれた」からカウンターにあるメニューの1~6までの中で「3.夏野菜のカレー」となるため、商品の番号は[3]となる
よって、「テーブル×商品=合計×6=××××」は「3×3=9×6=0054」となるので[0054]と入力すると【ライター】が手に入る

8、次にマップ13へ入りロッカーの「彼女の苗字」の謎を解く
ヒントは中央壁を調べ、ライターを使用すると文字が浮かび上がり「妻:白瀬愛菜(旧姓:黒井(くろい))」の旧姓がヒント
なので、「彼女の苗字」が「黒井」となるので[くろい]と入力すると【赤い宝石】を入手

9、赤い宝石を入手したらマップ9へ行き小さなくぼみに「赤い宝石」をはめると2Fの鍵を入手するので2Fへ行きミッションクリア

[ミッション4:学校からの脱出]

ミッション4のマップ

1、まず初めに1-3の教室(マップ上8)へ行き黒板に「授業が始まります」と書かれているので中央2列目の机を調べ、「教材」を置くと【戸棚の鍵】を入手する

2、次に保健室(マップ上4)へ行き鍵のかかった隣の戸棚を開き【心臓の模型】を入手し「心臓のない人体模型」に心臓の模型をはめると隣の鍵のかかった場所が開き、【健康診断の結果】を入手

3、次にマップ1へ向かいロッカーの謎を解く
ヒントは壁の「身長+左=〇、体重+右=△、〇+△=PS」と2で入手した「健康診断の結果」がヒント
健康診断の結果を見ると「身長が175㎝、体重が62㎏、視力が左1.0/右1.0」となっているので壁の「身長+左=〇、体重+右=△、〇+△=PS」に当てはめると「175+1.0=〇、62+1.0=△、176+63=PS」となるのでロッカーに[239]と入れるとピーマンの模型を入手

4、マップ11へ向かいピーマンの模型を台所に置くと【メモ用紙】を入手

5、次に隣の音楽室に入り中央扉の数字の謎を解く
ヒントは黒板の「1+3×4-2=PS」と4のメモ用紙がヒント
メモ用紙の作品名1~4の()内の数字(例:(交響曲第5番))をそれぞれ当てはめていけばいいので「1+3×4-2=PS」が「5+11×9-6=PS」となるので扉に[098]と入力すると【へびの模型】を入手

6、次にマップ6に入り黒板に貼られている用紙をヒントにへびの模型を置く
なので左の列の2番目の右の机にへびの模型を置くと【メモ用紙】を入手

7、次はマップ9に向かい3桁のパスワードの謎を解く
ヒントは黒板の文字と6で入手したメモ用紙がヒント
メモ用紙には「数学実習室×音楽室=〇、3組+8組×家庭科室=☆、職員下駄箱-視聴覚室=△、保健室×3組=□、〇+☆+△+□=PS」となっているので黒板の文字を当てはめると
「5×3=〇、4+9×4=☆、5-4=△、3×4=□」となるので計算すると「15+40+1+12=PS」となるため3桁のパスワードは[068]と入力すると【映写機の鍵】を入手

8、最後にマップ2に行き彼女の気持ちの謎解き
ヒントは映写機を調べると【I LOVE YOU】と映写されるのと黒板の「I Scream-私は叫ぶ-」
これは黒板の文字が英語と日本語の意味になっているので「I LOVE YOU」を日本語にすると[あいしてる]となるので入手すると【正面玄関の鍵】を入手するので正面玄関(マップ上3)へ行き
外に出ようとすると「エンディングを迎えます」と出る。
この時ハートマークが3つ以上で「はい」を選ぶとエンディング、ハートマークが2つ以下で「はい」を選ぶとハッピーエンド、「いいえ」は追われている時に選ぶと愛菜につかまり、追われていない時に選ぶと一歩下がるだけ

エロイベント

特定の場所以外で捕まった場合5つの内ランダムでイベントが発生する

・フェラ
・バック
・騎乗位
・パイズリ
・対面座位

特定の場所で発生するイベント

保健室(ミッション4エリアのマップ4)で捕まると正常位が発生
体育館(ミッション3エリアのマップ12)で捕まると騎乗位2が発生
音楽室(ミッション4エリアのマップ10)で捕まると足こきが発生

エンディング

END:ハートマークが3つ以上で脱出するとイベントが発生
BADEND:愛菜に5回捕まるとイベント発

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*